SEMリサーチ

企業で働くウェブマスター向けに、インターネット検索やSEOの専門的な話題を扱います

Google、「サイトリンク(Sitelinks)」の表示ルールについて説明

Googleで会社・組織・施設名などの検索キーワード(ナビゲーショナルクエリ)で検索した時に、1件の検索結果の下に続いて4~5個のリンクセットを表示する場合がある(例 東京大学と検索した時に、「学部・大学院・研究所・センター」「東京大学入学案内」「図書館」「医学部付属病院(本郷)」へのリンクが掲載される)。この「サイトリンク(Sitelinks)」と呼ばれるリンクについてのヘルプページが追加された。

Googleウェブマスター向けヘルプセンターによると、サイトリンクはGoogleの検索アルゴリズムによって自動的に生成されているリンクセットで、サイトのリンク構造からユーザーの時間を節約できるショートカットリンクを見つけて、求めている情報に素早くアクセスできるようにしているという。このサイトリンクはユーザーに役立つと判断される場合のみ表示するほか、サイト構造から適切なリンクセットを見つけられない場合、あるいはサイトリンクが検索クエリと適合しないと判断した場合は表示しないという。

なお、Googleはこのサイトリンクのアルゴリズムを常に改良しているが、将来的にウェブマスターが任意にリンクを追加できるようにするかもしれないと述べている。

How do you compile the list of links shown below some search results? [Googleウェブマスター向けヘルプ センター]

http://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?answer=47334&topic=8523

Information about Sitelinks [Official Google Webmaster Central Blog]

http://googlewebmastercentral.blogspot.com/2006/09/information-about-sitelinks.html

COPYRIGHT © 1997-2021 渡辺隆広(わたなべ たかひろ) ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ(お仕事の相談、講演依頼など)

SEMリサーチ(www.sem-r.com)に掲載している文章及び図版の無断使用及び転載を禁じます。著作権侵害行為には厳正に対処します。

免責事項:SEMリサーチは、本記事中で触れている企業、商品、サービスの全て(情報)について、有用性、適合性、正確性、安全性、最新性、真実性に関する一切の保証をしておりません。各自の判断でご利用下さい。