SEMリサーチ

企業で働くウェブマスター向けに、インターネット検索やSEOの専門的な話題を扱います

キーワードの出現頻度は5%前後が良いと聞きますが、その真相は?

キーワード出現頻度の最適値というのは存在しません。5%や7%、3%というのも定量的根拠がない数値です。さらにいえば、10年前の(現在と比較して)単純だったアルゴリズムを実装した検索エンジンへの最適化であれば出現頻度に気を配ることは相応の意味がありましたが、今日のように数百以上のアルゴリズムでランキングを算出する検索エンジンにおいて、キーワードの出現頻度を調整することのインパクトがほぼ皆無です。

続き:キーワードの出現頻度は5%前後が良いと聞きますが、その真相は? [Web担当者Forum]

#

トヨタのレクサスについて文章を作成しようと思えば、普通はレクサスという言葉が何回か出てくるはず。出てこないのであれば、その文章はそもそも「レクサス」のトピックではない。ということで、自分が語るテーマについて普通に文章を書けばいい。

[追記] 勘違いする人が出そうなので補足。私は密度を"わざわざ調整する"ことが無意味といっているだけです。キーワード密度を計算するツールを使って、数%単位でいちいちキーワードを追加・削除するといった作業が無意味といっているわけであり、ページ上にキーワードが存在しなくてもいいとは言っていません、念のため。

COPYRIGHT © 1997-2021 渡辺隆広(わたなべ たかひろ) ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ(お仕事の相談、講演依頼など)

SEMリサーチ(www.sem-r.com)に掲載している文章及び図版の無断使用及び転載を禁じます。著作権侵害行為には厳正に対処します。

免責事項:SEMリサーチは、本記事中で触れている企業、商品、サービスの全て(情報)について、有用性、適合性、正確性、安全性、最新性、真実性に関する一切の保証をしておりません。各自の判断でご利用下さい。