SEMリサーチ

企業で働くウェブマスター向けに、インターネット検索やSEOの専門的な話題を扱います

米iProspect、ブレンド検索の検索行動調査を発表 - 31%が画像コンテンツをクリック ほか

米サーチマーケティング大手のiProspectとJupiterResearchは2008年4月7日、Googleのユニバーサル検索に代表されるブレンド検索(Blended Search、あるいは Unified Search 統合検索)の利用に関する調査結果を発表した。

ブレンド検索とは、ウェブページ(テキスト)だけでなく、写真や動画、地図、ニュースコンテンツなど、検索意図(インテント)に応じて最も適合するコンテンツへのリンクを検索結果に表示するもの。Googleがユニバーサル検索(Universal Search)という名称で2007年5月16日に発表し、その後、米Ask.comが「Ask3D」を公開したほか、Yahoo!もSearchMonkeyを発表するなど、検索各社が「多種類のデジタルコンテンツをまとめて(ブレンド)検索結果に表示する)方向に進んでいる。

ところでブレンド検索の浸透は、これまでテキスト情報だけだった検索結果が動画や写真、地図などの情報でより豊かになることを示す。ウェブページのリンクのみだった従来と比較して、こうしたマルチメディアコンテンツが検索結果に表示されることでユーザーはどのコンテンツを選択するかを明らかにするのが今回のiProspectとJupiterResearchの調査目的だ。

調査の結果、ニュース関連の検索を実施した後に「ニュース」を選択したのが17%に対してブレンド検索内のニュースコンテンツをクリックしたのは36%だった。同じく画像関連の検索を実施した後に「画像」を選択したのが26%に対してブレンド検索結果の画像コンテンツをクリックしたのは31%だった。全体としてバーティカル検索後に最もクリックされたのは「画像」だが、ブレンド検索において最もクリックされたのはニュースコンテンツだった。

これまで検索各社は検索ボックスの上部に「地図」「画像」「動画」などといった検索タブを設置してバーティカル検索を提供していたが、これらは「見えないタブ」としてクリックされることはほとんどなかった。かつて米SearchEngineWatch(現SearchEngineLand)のダニー・サリバンが実施した調査で検索タブをクリックしたのは1%にも満たなかった。こうしたユーザーの利用動向から「バーティカル検索は興味がもたれないもの」としてサーチマーケッターからも興味の対象から外されていたが、iProspectのRobert Murray氏はそうした認識が間違っていることが明らかになったと指摘。ブレンド検索の登場によって動画や画像、音声、ニュースといった多くのデジタルアセットへの投資や検索エンジンへの最適化の必要性を訴えた。

#

一般的なユーザーはGoogleが動画やニュース、画像検索といったバーティカル検索を提供していることなど知らない。検索タブで用意してもそれらは本文で述べられたように「見えないタブ」として利用されることはなかった。そうしたユーザーに対して、ウェブ検索結果に多種類のコンテンツを表示することで、「こういう情報も表示できるんだ」ということを認知させ、より検索を利用してもらうと共に、体感的にレレバンシーが高いことを感じてもらうことができるということ。

cf.

「テレビや口コミがきっかけで検索したユーザが7割」 - 米iProspect & JupiterResearch調査 :: SEM R

iProspect「検索連動型広告よりSEOの方がROIが高い」:: SEM R

男性より女性の方が検索連動型広告のクリック率が高い - iProspect調査 :: SEM R

大半のユーザーはオーガニックサーチを好む - 米iProspect調査 :: SEM R

『単キーワードでもSEOを行うべき』 - iProspect社 :: SEM R

検索エンジンの上位に表示される企業は有名ブランド企業 :: SEM R

Isobar、米iProspectを買収 :: SEM R

COPYRIGHT © 1997-2021 渡辺隆広(わたなべ たかひろ) ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ(お仕事の相談、講演依頼など)

SEMリサーチ(www.sem-r.com)に掲載している文章及び図版の無断使用及び転載を禁じます。著作権侵害行為には厳正に対処します。

免責事項:SEMリサーチは、本記事中で触れている企業、商品、サービスの全て(情報)について、有用性、適合性、正確性、安全性、最新性、真実性に関する一切の保証をしておりません。各自の判断でご利用下さい。