SEMリサーチ

企業で働くウェブマスター向けに、インターネット検索やSEOの専門的な話題を扱います

Yahoo!関連検索ワード「SEOやいやがらせ等の目的で利用する行為は禁止」

Yahoo!検索のウェブ検索ヘルプページにある「関連検索ワード」の説明について、新しい注意事項が追記されています。

本機能(関連検索ワード)を、SEOやいやがらせ等の目的で利用する行為は禁止しています。そのような行為を発見した際には、なんらかの措置をとる場合があります。[「関連検索ワード」とは, Yahoo!検索ヘルプ]

MSN / Live Searchのキャッシュで確認する限り、少なくとも2008年7月時点で上記記載はありませんでした。おそらく先日リリースされた検索クエリを大量送信して特定ワードを表示させるサービスに対してYahoo!JAPANに問合せがあったのでしょう。機械的にクエリを発生させて表示する(通称、"Yahoo!虫眼鏡SEO")のは検索会社側にとって迷惑なのですから、禁止事項と明記して当然です。ちなみに、SEO目的のクエリ送信ならともかく、いやがらせの場合って、判別がしにくいケースが多々ある気がするのですがどうなのでしょう。

[UPDATE] ヤフー、虫眼鏡SEOなどスパム行為の実行業者と依頼者に警告 [2010/12/10]

関連ブログ(外部サイト)

Yahoo!虫眼鏡SEOってどうなのよ

http://d.hatena.ne.jp/Noizy/20100501/1272671429

yahoo 関連検索ワードに関する質問です。

http://q.hatena.ne.jp/1242890646

関連検索ですが、この仕組みはどのようになっているのでしょうか。

http://q.hatena.ne.jp/1236573091

COPYRIGHT © 1997-2021 渡辺隆広(わたなべ たかひろ) ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ(お仕事の相談、講演依頼など)

SEMリサーチ(www.sem-r.com)に掲載している文章及び図版の無断使用及び転載を禁じます。著作権侵害行為には厳正に対処します。

免責事項:SEMリサーチは、本記事中で触れている企業、商品、サービスの全て(情報)について、有用性、適合性、正確性、安全性、最新性、真実性に関する一切の保証をしておりません。各自の判断でご利用下さい。