グーグルは2011年10月21日、インスタント検索の提供を中止すると公式ヘルプフォーラムで明らかにした。
インスタント検索は2010年秋に米国で、今年5月には日本でも提供が開始された。同社は提供中止の理由について「日本語入力システムとの兼ね合いにより」と説明している。中止対象は、google.co.jpとGoogleツールバーを古いブラウザで利用しているユーザー。
ブラウザの最新版 (Chrome 14 以降, IE 9 以降, Firefox 7 以降, Safari 5 以降) を利用している場合は引き続きGoogleインスタント検索を利用できる。
Google 検索をお使いの皆様
http://www.google.com/support/forum/p/websearch/thread?tid=7e7e6f28c43d9ffc&hl=ja