NTTレゾナント株式会社は2005年6月6日、新技術を実験的に公開するサイト「gooラボ」内で提供してきた「3Dウェブ検索実験」の1つ、「3D中古車検索」に多数の機能を追加、大幅なバージョンアップを行った。新たに中古バイク検索が追加されたことにより、今後は「3D中古車・中古バイク検索」として提供される。
「3Dウェブ検索実験」は、2003年10月に3D空間へ検索結果を表示することによる、直感的・効率的な検索サービスの検証を目的として日本電信電話株式会社との共同実験として開始した。これまで「映画」「中古車」といった検索対象ジャンルの多様化等の改良を実施してきた。
今回のバージョンアップによりバイク中古バイク検索が追加されたほか、gooウェブ検索や2次元の「goo自動車&バイク」との連携も強化。日本語独自の表記ゆれを補正する機能と、「goo自動車&バイク」のデータベースを連携させることで、「ヴィッツ」=「ビッツ」といったユーザが間違いやすい自動車やバイク、パーツの名称などの表記ゆれを改善した。
「goo自動車&バイク」の検索結果を3D中古車・中古バイク検索に引き継いで表示することも可能で、3D検索画面上においてピックアップ表示させた車種の拡大画像から、直接見積もり依頼や、中古車物件のスペック比較、店舗地図情報などが簡単に取得できるようになっている。
goo自動車&バイク