2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧
オプト、モディファイと協力してソーシャルメディア対応度をスコア化するSMOスコアを提供開始。
ad:tech Tokyo 2010 セッションモデレーターを担当します サーチエンジンマーケティングのストラテジックを語る
検索クエリと関連する商品写真や価格情報を掲載できるGoogle AdWordsの機能・Product extensions(商品情報表示オプション)が英国で利用可能に。
Yahoo! JAPAN の検索結果がGoogleに変更されているケースを確認。一部のユーザ向けの試験提供の模様。
グーグル、入力されるキーワードを予測して検索結果を自動的に表示・切り替えるGoogleインスタント検索を発表。
米グーグル、キーワードに応じて自動的に検索結果画面を表示・切り替える新機能追加か。
ヤフーが検索サービスのキーワード入力補助の新機能として、検索キーワードと合致する公式サイトへのリンクを候補リスト内に直接表示する機能を追加した。
グーグル、米国でも企業アイコンを地図に掲載できるスポンサーマップアイコンのテストを開始。
ヤフー、広告主のアカウント移行手続きを開始。広告配信切り替えは2010年10月中頃を目処に開始、10月下旬移行完了を予定。
韓国最大手の検索エンジン「NAVER」を運営するNHN Corpがオーバーチュアの広告掲載を取りやめ、独自のプラットフォームに切り替える。