お知らせ
SEO関係者がコアアップデートやら何やら騒いでいるなか、 「へーそうなんだー、Googleに振り回されるお仕事は大変だねー」 と他人事で過ごせる時間がこんなに清々しいなんて!! 株式会社アイレップを、2021年12月末をもって退職します。 入社のきっかけ ア…
2005年に検索エンジンは日常生活に浸透したのか 2010年で日本で一番のスペシャリストになれたのか 2020年、大企業でSEOは一般的になったと言えるのか 最近、新しい書籍の執筆に集中している関係で、日本語文章がスラスラと書けます。そのついでに、毎年恒例…
「私がSEOの世界に足を踏み入れたきっかけ」の続き。SEO で売上立てるのが難しかったので、空いた時間でウェブ解析やユーザビリティ、UX を学んでいた話。
SEO業界で仕事して23年にもなってしまったので、最近の仕事のことを書いてみます。
SEMリサーチ運営13年目と、検索業界19年目のご挨拶。
4月10日から更新再開。
日経ビジネスの「キーパーソンに聞く」コーナー。2014年12月10日掲載、「SEOが企業経営にも影響を及ぼす時代に」
Search Summit 2014、登壇したパネル、セッションについて雑感を少し。
日本語で書かれている SEO 関連のサイト ※ 随時追加予定
12月に名古屋・大阪・福岡にて SEO及びリスティング広告のセミナーを開催します。
「渡辺隆広が語る! SEOとGoogle の展望とSEO担当者が理解すべき戦略 2015 セミナー」 2014年11月27日(木) 14:00-16:00(13:30受付開始)
SEMリサーチ 運営12年になりました。
インハウスSEO担当者向けの The 10th In-house SEO Meetup にて講演してきました。インハウスSEO担当者が、自社サイトにとって優先事項を決めるための「戦略の選び方」についてお話しました。
2014年3月28日、「The 10th In-house SEO Meetup」ゲスト講演。
2014年3月27日、「Google に愛されるSEO ~これからのSEOの新常識」ゲスト。
Web担当者Forum「どうすれば検索順位が上がるんですか……? SEOについてアイレップの渡辺隆広さんに聞いてきた!」マンガで掲載。
講演、執筆、コンサルティング等、お仕事の相談につきまして。
エンジニアtypeにインタビュー記事掲載されました。
2013年 年末のご挨拶と、年末年始の更新についてのアナウンス。
検索エンジンマーケティングの今日的な重要性に迫る野心的イベントを10/30に開催。Search Summit Tokyo 2013。
SEMリサーチ 運営11年になりました。
昨年9月のCSS Nite LP24 での講演『インハウスSEO - 成功する担当者 失敗する担当者』資料が公開されました。
2012年 年末のご挨拶と、年末年始の更新についてのアナウンス。
ad:tech tokyo 「The Future of Search;How to Integrate the Search Ecosystem into Marketing Mix」でパネリストとして話してきました。ここでは、ショートプレゼンテーションで話した、検索とユーザーエクスペリエンスのお話をした背景について。
CSS Nite LP24 インハウスSEO あとがき。
SEMリサーチは2003年8月開設から10年目を迎えることになりました。
月日が流れて今年で私は検索業界15年目になりました、ということで、そもそもなぜこの世界(SEO)に入ってきたかを簡単にまとめておきます。
..
「実践!SEOを意識したライティング&コンテンツ作り」 バリューコマースEXPO 2011
「外部のセミナーや勉強会でSEOの講演はされないのですか?」