2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ランキング”だけ”を軸にSEOの効果測定を行う企業は多いのですが、それが必ずしも適切ではないこともありますし、将来的に全く意味がなくなる可能性があります。そんな状況を招くキーワードとして「パーソナライズド検索」と「ソーシャル検索」に焦点を当てて…
問題なのは、全体戦略を考えずに特定のキーワードの順位を動かすことを目的にしてしまう、そんな意識が根付いてしまうとSEOの「技術のプロ」にはなれても「マーケティングのプロ」には絶対になれないということです。戦略なくしてSEOを実施することは単に検…
ユーザの過去の検索履歴から、興味を持つであろうサイトを提示してくれるサービス。
Google、ウェブマスターツールからサイトの削除が可能に。申請中の削除リストを管理できる。
今後は単にユーザーに情報を提示すれば良いという状態から脱却し、基礎を踏まえたデザインを施す事が今後ますます重要となる。LPO の訴求ポイント内で配置的に美しいからという理由で文字を極小にし、読めない情報を提供していたりしないだろうか?
イナバウアーは現在のフィギュアスケートでは加点対象とされていない技である。ではなぜ荒川静香選手はイナバウアーを演技に加え、そしてなぜ金メダルを獲ることができたのか? 荒川選手の成功を広告の世界にも置き換えてみよう。
オーバーチュア、開発コード名「Panama」で呼ばれていた新スポンサードサーチへの移行開始を発表。
Googleがテキストリンク広告(Paid Link)によりSEOをしているサイトの通報フォームを準備する。
ヤフー、オンライン決済サービスPayPalと提携、検索結果にPayPalアイコンを表示。PayPal採用ECサイトの広告にはアイコンが表示される。
セプテーニがアライドアーキテクツとバズマーケティングを手がける合弁会社を設立する。
いなかどっとコム、検索キーワードの検索回数とランキングから業界を斬る「SEOで斬る業界研究クォータリー」を創刊。
Live Search、検索演算子 link:、linkdomain:、inurl:を停止。不正利用が多いため。
米Efficient Frontier、SEM運用スキルやノウハウ、テクノロジが不足している会社向けのSEM支援プログラムを提供開始。
ルグラン、検索連動型広告のノウハウや知識のないWeb制作会社や広告代理店、PR会社向けに代行して提案書作成を行う「SEMアンバサダープログラム」の提供を開始した。
ニフティ、ソーシャルニュースサイト「@niftyトピックイット」を公開。PCと携帯電話に対応。
フラクタリスト、モバイルSEOの簡易サービスを提供開始。初期診断と月次レポートを提供。
マーズフラッグ、中小規模サイト向けのサイト内検索新商品を販売開始。
クジラ、ブログ検索Linksterブログ検索BETAを公開。多くのユーザの意思を介在させてユーザとサイトをつなぐだけでなく、サイトとサイトをつなぐ新しい検索を目指す。
トゥルース、自動SEOツールSelf SEOを機能強化。ランキングチェックや被リンク調査が可能に。
Eストアー、ショッピングフィードの供給先を3社追加、合計13社に。
徹底的に消費者の立場に立って、消費者のためになるマーケティング活動を行うことが、結局は企業のためにもなる(株式会社アイレップ・原田)
Google、Yahoo!、Microsoft、IAC Search&Media4社がサイトマッププロトコルをサポート、さらに robots.txt にサイトマップファイルの場所を記述できるようになった。
Juxit.com、中国語と英語の両言語に対応したメタ検索エンジンJuxit.comを公開。旅行検索や動画検索などの各種バーティカル検索も展開。
アウンコンサルティング、検索連動型広告とコンテンツ連動型広告の運用業務の一部を必要な量だけスポットで依頼できるチケット制コンサルティングサービス「P4Pチケット」を提供。
Gmail日本語版がモバイル対応。
国立情報学研究所(NII)、大学などに提供してきた学術論文300 万件のデータを Google から利用できるようにした。次世代学術コンテンツ基盤の整備の一環として新たに Google からもアクセスできるようにすることで、主要学術論文の国際的情報発信力の強化を…
BIGLOBEと博報堂が大規模な行動ターゲティング広告配信実験を実施
ビジネスサーチとソフトクリエイトがお買い物検索サイト「買っちゃお.jp」をオープン。欲しい商品に確実にたどり着くための検索機能を飛躍的に強化した検索ソフトウェア「WiSE EC」を採用。
NEC、利用者との簡単なやり取りから求める検索結果を抽出、利用者の意図を推定して効率的な検索を行う技術を開発。
ウェブドゥジャパン、CROOZ!からOKWaveのQ&Aコンテンツにアクセスできる「答えてCROOZ!」を提供開始