SEMリサーチ

企業で働くウェブマスター向けに、インターネット検索やSEOの専門的な話題を扱います

セミログ

2008年サーチマーケティング展望(3) ~ 進化し続けるリスティング広告施策

リスティング広告、ひいては SEM に関しては、法規制の影響は現在のところ受けにくい領域ではあるが、前回の SEO の話でも環境の変化について述べたように今年は「変化」に対する体制を構築しておくことが企業に求められている。

新しいモバイルエクスペリエンス「新 Google モバイル」が SEO に与える影響

米 Google では「ユニバーサル検索」としてモバイル版だけでなく、 PC 検索においても実装されているため、今後日本の PC Google においても、実装される可能性は十分にあるということだ。新 Google モバイルの登場は、ユーザーエクスペリエンスを向上させる…

新聞で始まる記事面連動広告と SEM の新たなフィールド

SEM を取り扱う会社の選定においても、これまで蓄積してきた検索動向に関するノウハウをもとに、どういったキーワードを設定するか、どういった訴求を行うかはもとより、「ネット以外の媒体×検索」ならではの特性を踏まえた導線設計、対象コンテンツ作成、ゴ…

"ユーザー"にシフトし続ける検索エンジン

ユーザーに支持される広告主や Web サイトは、検索エンジンからますます高い効果を上げ、そうではない広告主や Web サイトは、その逆の状況となるだろう。そして、その流れが止まる事は今後も無く、その差は開く一方となる。

ランディングページにおけるクリエイティブの基礎

今後は単にユーザーに情報を提示すれば良いという状態から脱却し、基礎を踏まえたデザインを施す事が今後ますます重要となる。LPO の訴求ポイント内で配置的に美しいからという理由で文字を極小にし、読めない情報を提供していたりしないだろうか?

米国のオンラインマーケティング最適化事情

徹底的に消費者の立場に立って、消費者のためになるマーケティング活動を行うことが、結局は企業のためにもなる(株式会社アイレップ・原田)

広報担当者が知っておくべきネット PR の新常識

広報・プレスリリースをソーシャルメディアに対応させよう。

コンテンツ連動型広告の考え方 後編 - 運用する3つのポイント

コンテンツ連動型広告の運用において大切なことは、キーワードを連動させる相手はコンテンツではなく、それと接触するユーザの興味・関心であることだ。

コンテンツ連動型広告の考え方 前編

コンテンツ連動型広告の取り組み方・マーケティングにおける位置づけ、運用方法について。

SEM 2.0を実現するために

次世代の検索エンジンマーケティングに求められることは「媒体の一元管理」、「Web 解析データとの統合」、「実績データレポートの迅速化と次の施策の迅速化」

旅行業界から考える SEM

検索連動型広告の成果を高めるためには、検索クエリにこめられたユーザインテント(意志)、広告クリエイティブ、ランディングページとそのコンテンツに一貫性を持たせることが大事。

Windows Vista で変わるネットマーケティング

Windows Vistaにはクイック検索ボックス、ガジェット、RSSリーダー、IE7などインターネットマーケティングに影響を与えうる機能を持つ。

Google Analytics での SEM 最適化入門

Google Analyticsを検索エンジンマーケティングに活用するためのレポート項目とその見方。

2007年の Google アドワーズ広告を予測する

次々と新商品・サービスをリリースするGoogle。広告分野で2007年に注目される同社の動きについて予測する。

中国ネット市場、その魅力と可能性とは

中国のインターネットマーケティング事情について、中国市場の未来をSEMの観点から。

2007年来たる Panama に備えて

日本でも今年導入が予定されている、Yahoo! (オーバーチュア)の新広告プラットフォーム(プロジェクトネーム Panama)。米国での広告主の反応をお伝えする。

モバイルリスティング広告の効果的活用

モバイル特有の検索行動から、効果的なモバイル検索連動型広告の活用・運用方法を考える。

COPYRIGHT © 1997-2021 渡辺隆広(わたなべ たかひろ) ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ(お仕事の相談、講演依頼など)

SEMリサーチ(www.sem-r.com)に掲載している文章及び図版の無断使用及び転載を禁じます。著作権侵害行為には厳正に対処します。

免責事項:SEMリサーチは、本記事中で触れている企業、商品、サービスの全て(情報)について、有用性、適合性、正確性、安全性、最新性、真実性に関する一切の保証をしておりません。各自の判断でご利用下さい。