エヌ・アール・アイ・サイバーパテント株式会社は2005年6月7日、インターネット特許情報サービス「NRIサイバーパテントデスク」において、米国特許を対象とした「米国特許概念検索サービス」を開始する。
米国特許概念検索は、検索したい内容を英文で入力するとその内容に近い特許を抽出できるサービス。特許分類やキーワードの選択を気にすることなく、文章で検索することが可能。具体的には、米国特許公報(1976年以降)約300万件、公開公報(2001年以降)約90万件のいずれか、或いは、両方を対象に、「要約」または「特許請求の範囲」に対して概念検索を行ない、数秒で検索結果を得ることができる。指定した特許に対して、類似する内容を持つ特許をワンクリックで抽出することも可能。
NRIサイバーパテントデスクは2000年7月より日本で初めて、国内特許を対象に「概念検索」のサービスを提供してきた。今回の米国概念検索の追加により、米国特許情報サービスをさらに充実させ、新規ユーザの獲得、および、既存ユーザ企業における全社的な利用への拡大を目指す。
NRIサイバーパテントデスク