SEMリサーチ

企業で働くウェブマスター向けに、インターネット検索やSEOの専門的な話題を扱います

エフセキュア、Flashによるリダイレクトを利用したSEOポイズニングを報告

フィンランドのセキュリティ企業・エフセキュア(F-Secure)は2010年3月4日、不正サイトへのリンクをFlash swfファイルに隠したSEOポイズニング攻撃の事例を報告した。

SEOポイズニングとは、悪意ある攻撃者が検索エンジン最適化(SEO)を悪用し、人気や話題性のあるキーワードで検索した時に、一般のサイトに紛れて不正なサイトを検索結果上位に表示させる手法。検索ユーザが気づかずにこうしたサイトに訪問すると、マルウェアを起動させたりトロイの木馬に感染させる。検索結果に不正なサイトを表示することで汚染することから、SEOポイズニングと称される。

攻撃者は、無害なPDFを装って(モーフィングPDF)人気キーワードで検索上位に表示させる。上位表示後にPDFファイルを攻撃用のswfファイルを埋め込んだウェブページに置き換える。

このswfファイルの内容を分析すると、JavaScriptによるリダイレクトコードが含まれており、そのリンク先には偽のセキュリティ対策ソフトを販売する不正サイトのURLが設定されていたという。

リダイレクションにFlashを利用するSEOポイズニング・サイト [エフセキュア]

http://blog.f-secure.jp/archives/50356139.html

#

蛇足ですが、Flashとりダイレクトを組み合わせた手法そのものは10年前から存在します。私が認識している事例を紹介すると、2002年6月時点でFlash x リダイレクトを使ってSEOを行っていた企業が複数ありました。しかし2002年11月にGoogleがそれを検出したのでしょう、同手法を利用していたサイトがすべてインデックスから削除されていました。

今回の手口は、それをPDFファイルで偽装して巧妙化しています。

cf.

ハイチ大地震に便乗したSEOポイズニング攻撃が横行 - F-Secureら警告 :: SEM R

エフセキュア、PDFを使ったSEOポイズニング攻撃を確認 :: SEM R

"Google Wave"を標的としたSEOポイズニング攻撃が発生 - Websense :: SEM R

最もリスクの高いキーワードは「アバター」 - McAfee、検索リスクの高いアカデミー賞作品を発表 :: SEM R

COPYRIGHT © 1997-2021 渡辺隆広(わたなべ たかひろ) ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ(お仕事の相談、講演依頼など)

SEMリサーチ(www.sem-r.com)に掲載している文章及び図版の無断使用及び転載を禁じます。著作権侵害行為には厳正に対処します。

免責事項:SEMリサーチは、本記事中で触れている企業、商品、サービスの全て(情報)について、有用性、適合性、正確性、安全性、最新性、真実性に関する一切の保証をしておりません。各自の判断でご利用下さい。