SEMリサーチ

企業で働くウェブマスター向けに、インターネット検索やSEOの専門的な話題を扱います

Google にキャッシュページを登録させない - Google キャッシュ機能

Google という検索エンジンは勝手に私のページのコピーをとって検索結果に公開しているみたいですが、私はイヤです。このコピーをさせない、あるいは削除する方法を教えて下さい。

Google のアーカイブするキャッシュのお話。

Google はクロールしたページを全て Google のサーバーにキャッシュします。そして検索結果リストに表示する時には各Webページ毎にそのキャッシュページへのリンクを表示します。

Google のキャッシュ機能は、例えば何らかの理由で該当Webページにアクセスできない場合でもユーザーがキャッシュを利用する事でページの内容を把握することができる、あるいは検索キーワードを含んだ文字列をハイライト表示する事でユーザーが目的とする情報を見つけやすくする、などの利便性を図る為に提供されているものです。しかしWebサイト管理者側の立場からすれば、Google のサーバーにキャッシュを残したくない、ということもあるでしょう。

Google クローラーにページをキャッシュさせない/キャッシュ削除させるためには、次のMETAタグを <head> 〜 </head> の間に記述します。

<META NAME="GOOGLEBOT" CONTENT="NOARCHIVE">

このタグを記述することで、Google は次回のクロールからキャッシュページを削除します。Google は引き続き該当ページのインデックスは行います。

なおキャッシュ削除について Google による次回クロールを待てない場合は URL自動削除システム http://services.google.com:8882/urlconsole/controller を利用することで 24時間以内に削除することができます。

COPYRIGHT © 1997-2021 渡辺隆広(わたなべ たかひろ) ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ(お仕事の相談、講演依頼など)

SEMリサーチ(www.sem-r.com)に掲載している文章及び図版の無断使用及び転載を禁じます。著作権侵害行為には厳正に対処します。

免責事項:SEMリサーチは、本記事中で触れている企業、商品、サービスの全て(情報)について、有用性、適合性、正確性、安全性、最新性、真実性に関する一切の保証をしておりません。各自の判断でご利用下さい。