SEMリサーチ

企業で働くウェブマスター向けに、インターネット検索やSEOの専門的な話題を扱います

Google、検索意図を理解して回答をボールド表示する"answer-highlighting"を提供開始

米Googleは2010年1月22日、検索に対する答えに相当する文言をボールド表示して目立たせる"answer-highlighting"(アンサーハイライティング)機能を追加した。

非構造化されたウェブページから収集した情報を構造化して検索可能にするGoogle Squaredの研究から生まれた機能。"answer-highlighting"は建造物の高さ(empire state heigh)や著名人の死去した年(john lennon died)など、事実を尋ねる検索クエリに対して、答えを含む文章をスニペット(説明文)に表示するとともに答えに相当する文字列をハイライト(ボールド)表示して目立たせる。ユーザはこうした単純な質問を検索する場合に、リンク先をクリックせずに必要な情報を得て検索タスクを完了できるようになる。

"answer-highlighting"は数日内にgoogle.com(英語版)で利用可能になる。

Understanding the web to make search more relevant [Google Blog]

http://googleblog.blogspot.com/2010/01/understanding-web-to-make-search-more.html

#

単純にリンク候補を表示する検索エンジンではなく、ユーザの課題や疑問を解決する解決エンジンへと向かう。Bingも同じ方向だけど両者で微妙に異なるアプローチをとっているところがおもしろいですね。

gogle.comで「富士山の高さは?」(mt fuji height や how tall is mt fuji など)で検索すると、検索窓直下のサジェストで3776メートルという答えが表示されるようになっていました。

COPYRIGHT © 1997-2021 渡辺隆広(わたなべ たかひろ) ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ(お仕事の相談、講演依頼など)

SEMリサーチ(www.sem-r.com)に掲載している文章及び図版の無断使用及び転載を禁じます。著作権侵害行為には厳正に対処します。

免責事項:SEMリサーチは、本記事中で触れている企業、商品、サービスの全て(情報)について、有用性、適合性、正確性、安全性、最新性、真実性に関する一切の保証をしておりません。各自の判断でご利用下さい。