SEMリサーチ

企業で働くウェブマスター向けに、インターネット検索やSEOの専門的な話題を扱います

バーバリー米国サイトがGoogleで非掲載に、原因はGoogleによる重複コンテンツ判定

英国のファッションブランド・バーバリー(Burberry)の米国版サイトがGoogleの検索結果に表示されない問題が発生している。同社SEOマネージャー・Dean Rowe氏がGoogle Webmaster Help で相談したところ、米Google・John Muller氏が重複コンテンツの問題を指摘した。

バーバリーの米国版・us.burberry.comは、Google で site:us.burberry.com と検索すると確かにインデックスに含まれていることが確認できる。しかし、検索キーワード "burberry us" と検索(google.com)しても、オーガニック検索1位に英国版(uk.burberry.com)が表示される一方で us.burberry.com を確認することができない。インデックスはされているが、検索結果には表示されない状態だ。

John Muller氏は、英国版と米国版のコンテンツがほぼ同一であるために、(アルゴリズムにより自動的に)英国版を代表URLと判断していることを指摘。この問題の解決方法として、(**.burberry.comとサブドメインで国別運用している本件は)Google Webmaster Toolsで地域ターゲット設定をするか、alternate hreflangを使用することを勧めている。

重複したコンテンツが複数URLで発見された場合、Googleはアルゴリズムで代表URLを自動的に識別して、それ以外のURLを非表示としている。これはペナルティではなく、検索の利便性の観点から行われる除外処理だ。例外として検出したURLが一定以上の評価を受けている場合は並行表示されるので、本件のように有名ブランドのサイトで重複コンテンツ判定によりいずれかが非表示となることは意外とありそうでないケース。ただ、今回はファッションブランドということでビジュアル要素中心、文字コンテンツが相対的に少ないことも一因だろう。

Hi Dean We're currently seeing the UK and the US versions as being identical, and picking one of them (in this case, the UK version) for indexing. A great way to resolve this is to make sure that they're really unique. Another solution could be to use geotargeting in Webmaster Tools (if you aren't using it already), and to use the "link rel=alternate hreflang" construct to make sure that we understand the relationship between your UK and US pages. You can find out more about this at http://support.google.com/webmasters/bin/answer.py?hl=en&answer=189077

If you have the same kind of content for other regions (maybe German across the German-speaking countries? or other English-speaking countries?) then I'd recommend expanding that to those versions as well.

Hope it helps!

John

[John Muller, Google, "http://us.burberry.com/: Big traffic change for top URL (error 593f1ceb2d67)", April 4, 2012]

#

こういうリスクを極力避けるために、国別サイトは ccTLD で運用するのがベター。また、Webmaster Toolsを使った地域ターゲティングは、gTLD利用時限定、つまり、たとえば***.co.jp などの ccTLDでは使えません。

テキスト情報が相対的に少なめなブランド系は同じ問題が発生するのではないかと思い調査してみました。結果、エルメス(hermes)でも同様の事象がありました(2012/04/06)。hermes us と検索しても ukが出ますね。US版がwww.hermes.com/index_us.html、UK版がwww.hermes.com/index_uk.html なので、hermes [country] でそれぞれが出てくるのが本来あるべき姿のはず。もっとも、こちらのケースは重複コンテンツが原因ではありませんけれど。

最後におまけ。シャネル(CHANEL)は、ccTLDも所有しており、301リダイレクト運用をしているのですが、こうすることで www.chanel.com/en_GB/ への地域判定のシグナルを与えることにより、地域関連性(regional relevance)判定により適切にGoogleに掲載されています。

COPYRIGHT © 1997-2021 渡辺隆広(わたなべ たかひろ) ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ(お仕事の相談、講演依頼など)

SEMリサーチ(www.sem-r.com)に掲載している文章及び図版の無断使用及び転載を禁じます。著作権侵害行為には厳正に対処します。

免責事項:SEMリサーチは、本記事中で触れている企業、商品、サービスの全て(情報)について、有用性、適合性、正確性、安全性、最新性、真実性に関する一切の保証をしておりません。各自の判断でご利用下さい。