Google Labs にて Groups 2 Beta が登場しました。
Groups 2 Beta - An update to Google GroupsCreate and join searchable discussion groups and mailing lists
Google Groups 2(グーグルグループ2) は、従来から Google が提供していた、8億4,500万の Usenet の投稿閲覧と検索が可能だった Google Groups をベースにしたバージョンアップ版。Groups 2 は、従来の機能に加えて自分自身でウェブグループやメーリングリスト、ニュースレターの発行が可能になり、友人や知人、家族、あるいはクローズドなグループ間での情報発信・コミュニケーションを可能にします。閲覧形式はウェブのみ、メール、サマリーメール、ダイジェストメール。FreeML のようなものですね。
ニュースグループ作成時に設定可能なアクセスレベル
Public: Anyone can read the archives. Anyone can join, but only members can post messages. (一般公開:誰でもアーカイブを閲覧でき、投稿できる)
Announcement-only: Anyone can read the archives. Anyone can join, but only managers can post messages. (お知らせ用:管理者だけが投稿できる、アーカイブは一般公開)
Restricted:People must be invited to join the group and post or read messages. Archives do not appear in Google search results. Your group will not be shown in the directory or in search results. (参加者だけが記事の投稿と閲覧が可能。アーカイブは Google の検索結果に表示されない。グループの存在もディレクトリに掲載されない。完全非公開型)
なお、Google Groups 2 で投稿した記事は10分で Google にインデックスされ検索できるようになるとのこと。
- - -
Groups 2 ベータを利用するためには最初にアカウント作成が必要。ただ、この説明を読むと「アカウントの作成で Google上のパーソナライズドサービスが利用できる」と記載されています。
1つのGoogle アカウントで、Gmail(電子メール)、Google Answers(ナレッジコミュニティ)、Google Web APIs、Google Groups(ニュースグループ閲覧&投稿)、Google in Your Language (Googleローカライズ化ボランティア) の全てのサービスが利用できます。将来的には Google AdWords(検索連動型広告) と Google Store (Googleグッズ販売のオンラインストア)へも同じアカウントで利用可能になる予定とのことです。記載はありませんが Orkut や Google Personalized Web Search も本格的に運用するようになれば統合されるでしょう。
Microsoft と Yahoo! が持っていて Google にはなかった「登録会員」という資源を獲得するために Google が動き始めたといったところです。
(なお、私は Gmail アカウントを持っていますのでそのIDとパスワードでサインインを試したところ、ちゃんと出来ました。)
Google Groups 2 Betahttp://groups-beta.google.com/
ref.