nikkeibp.jpによると、中国大手ポータルサイト捜狐(SOHU)傘下の検索エンジン「捜狗」は5月30日より地図検索サービスのベータ版を開始した。捜狐は2005年4月12日に地図検索大手の図行天下(Go2map)を930万ドルで買収している。
捜狗の地図検索サービスは300満点の地図データを使用し、全国200以上の大都市・一般都市・観光都市、高速道路、国道などの道路網をカバーしているとのこと。
捜狗
図行天下 (go2map)
「捜狗」の地図検索サービスは300万点の地図データを使用、全国200以上の大都市・一般都市・観光都市、高速道路、国道などの道路網をカバーしている。SOHUの王建軍・副取締役は「『捜狗』の地図検索サービスは地図、交通路線など検索ができる。これは大きな広告市場が見込め、企業、特に中小のサービス企業にとっては新しい自社アピールの手法となるだろう」と語っている。["中国ポータル大手の中国語検索エンジン「捜狗」、地図検索サービスを開始", nikkeibp.jp, 2005年06月06日 11時45分]