SEMリサーチ

企業で働くウェブマスター向けに、インターネット検索やSEOの専門的な話題を扱います

Google、ランディングページの読込時間を品質スコアの評価対象に

Googleは2008年6月18日、ランディングページ(広告のリンク先ページ)のロード時間を品質スコア(Quality Score)の評価指標として導入したことを明らかにした。読込時間を評価することは今年3月に既にアナウンスされており、5月から読込時間表示を開始していたが、本日より本格実装することになる。

広告グループ内のリンク先ページと、同じドメインを持つ残りのアカウントのリンク先ページの平均読込時間に基づいて、キーワードごとに読込時間を評価する。複数の広告グループに同じドメインのリンク先ページがある場合、それらすべての広告グループ内のキーワード読込時間の評価は同じとなる。

なお、評価を決定する時は、「広告単位」と「キーワード単位」の両方でリンク先ページを辿り、最終的な評価を行うほか、広告グループに異なるドメインへのリンク先ページが含まれている場合、読込時間が最も長いドメインに基づいて評価が行われる。

さらに、ランディングページの読込時間は、サーバが設置されている地域の平均値と比較して評価されるという。たとえばサーバがシンガポールでホストされている時、ランディングページの読込時間は同じシンガポールの地域の平均読込時間と比較されるという。米国でホストされていれば、米国と同じ地域の平均と比較される。

ランディングページの読込時間の早さによって品質スコアが変わる。読込時間が遅いキーワードは、品質スコアが低くなるため、キーワードへの最小入札価格は高くなる。一方、読込時間が早いキーワードは、品質スコアが高くなるため、キーワードへの最小入札価格は低くなる。ただし、品質スコアは今回のランディングページ読込時間を含め、その他クリック率や広告クリエイティブのキーワードなど多数の要因に基づいて決定されるため、実際にロード時間の速さがどの程度のインパクトをもたらすかは不明。

COPYRIGHT © 1997-2021 渡辺隆広(わたなべ たかひろ) ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ(お仕事の相談、講演依頼など)

SEMリサーチ(www.sem-r.com)に掲載している文章及び図版の無断使用及び転載を禁じます。著作権侵害行為には厳正に対処します。

免責事項:SEMリサーチは、本記事中で触れている企業、商品、サービスの全て(情報)について、有用性、適合性、正確性、安全性、最新性、真実性に関する一切の保証をしておりません。各自の判断でご利用下さい。