SEMリサーチ

企業で働くウェブマスター向けに、インターネット検索やSEOの専門的な話題を扱います

Google、モバイルフレンドリーなページを検索上位へ

Google は2015年4月21日より、モバイルへの対応度(モバイルフレンドリー)をランキングシグナル(順位を決定するための手がかり)として活用すると公式ブログで発表した。

この変更は4月21日より全世界、全ての言語に適用となる。今後、スマートフォンユーザーは、スマホからの情報取得・閲覧に適したサイトを容易に見つけられるようになる。同社によると、検索結果に多大な影響が及ぶとのことで、4月21日とランキング要因導入日時を具体的に述べているのは「その日までに対応準備を進めてほしい」という意図なのだろう。

従来から、[スマホ対応] ラベルを表示したり、モバイル フレンドリー テストといった各種ツールやドキュメントを提供するなど、Google は検索の関連性においてモバイルフレンドリーという要素を非常に重視していることは明らかだった。直近でも、モバイルフレンドリーサイトに関するメッセージがウェブマスターツールに多数届いているとの報告が検索・SEO関連のコミュニティ(掲示板)や Twitter などで報告されていたこともあり、Webサイトのスマホ対応度合いをランキング要因として正式採用されることが間近であることを示す兆候も見られた。

これまで展示会や Google+ Hangout などで Google社員は公式には否定していたが、「現時点では公式に発言できない」といったニュアンスが多分に含まれており、今回の発表は業界関係者にとっては特に驚きはないだろう。

Finding more mobile-friendly search results

http://googlewebmastercentral.blogspot.co.uk/2015/02/finding-more-mobile-friendly-search.html

#

本文で書いた通り、知ってた。

スマホ対応サイトをお持ちの方は、Mobile-Friendly Test や Mobile Usability Report といった Google提供のツールを参考に、問題を改善するとよいでしょう。

COPYRIGHT © 1997-2021 渡辺隆広(わたなべ たかひろ) ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ(お仕事の相談、講演依頼など)

SEMリサーチ(www.sem-r.com)に掲載している文章及び図版の無断使用及び転載を禁じます。著作権侵害行為には厳正に対処します。

免責事項:SEMリサーチは、本記事中で触れている企業、商品、サービスの全て(情報)について、有用性、適合性、正確性、安全性、最新性、真実性に関する一切の保証をしておりません。各自の判断でご利用下さい。