検索エンジンを騙す行為を行っていたとして、ドイツ大手自動車メーカー BMWのサイトがGoogleインデックスから削除された。
GoogleエンジニアのMatt Cutts氏によると、BMW社は訪問者用とクローラ(googlebot)用のウェブを別々に用意。訪問者がアクセスした際には自動車のイメージを多用したグラフィカルなウェブを表示する一方、クローラが訪問した際には訪問者用とは異なるウェブページにリダイレクト(転送)してテキストを詰め込んだウェブを表示していた。JavaScriptによるリダイレクトを悪用しており、Matt氏はこれが同社の品質ガイドラインに抵触すると判断、インデックスから削除した。
BMWはGoogleの指摘を受けて問題のページを削除したものの、同社のサイトはGoogleに全くインデックスされていない状況が現在も続いている。
ウェブスパム対策チームは同様の理由でRICOHドイツ法人(http://www.ricoh.de/)のサイトもまもなくGoogleから削除すると話している。Googleは、今年は英語以外のウェブサイトの検索エンジンスパムも厳しく取り締まる方針を表明していた。
[UPDATE] GoogleがBMW.deのサイトを検索結果に再掲載した。問題のスパムがサイトから除去され、Googleウェブスパムチームもこれを確認したため。
問題のウェブページ
http://www.bmw.de/bmw-neuwagen.html
cf.
Matt Cutts氏「今年は英語以外のスパムにも注意を払う」 :: SEM R
cf.