SEMリサーチ

企業で働くウェブマスター向けに、インターネット検索やSEOの専門的な話題を扱います

Yahoo!、重要なコンテンツの在処を指定するRobots-Nocontent属性のサポートを開始

米Yahoo!は2007年5月3日、Webページ上の重要なコンテンツとそうでないコンテンツを区別するための「Robots-Nocontent」属性(タグ)のサポートを開始することを明らかにした。この変更にあわせてYahoo!検索のインデックスもフルアープデートされた。

Robots-Nocontent属性はクローラ(Yahoo! Slurp)に対して関連のあるコンテンツとそうでないコンテンツの区別を明確に伝えることを目的としたもの。サイト運営者がヘッダーやフッター、広告など、主コンテンツと無関係なセクションに対してRobots-Nocontentでマークアップすることで、検索エンジンはその情報を検索対象から外す。

通常Webページはヘッダーやフッター、ナビゲーション、サブコンテンツ、広告など複数のコンポーネントから構成されているが、検索エンジンがどの情報が重要でどれが重要でないかを区別するのは難しい。サイト運営者がRobots-Nocontentを与えることで関連する検索クエリで最適なページを検索結果に表示できるだけでなく、Yahoo! Slurpもページの内容を適切に理解することが可能になり、検索品質の改善に繋がる。

なお、Yahoo!のRobots-Nocontentサポートに対して米GoogleのMatt Cutts氏が同属性マークアップ内のリンクの取り扱いについて質問したところ、Yahoo!は「リンクは rel=nofollow が与えられていない限り、今まで通り処理する」と回答している。

Introducing Robots-Nocontent for Page Sections [Yahoo! Search Blog]

http://www.ysearchblog.com/archives/000444.html

cf.

ヤフーが新たにサポートした「Robots-Nocontent」って何だ?[サーチエンジン情報館]

UPDATE(1) 初稿にて全く逆の意味の説明を書いていたので訂正しました(2007/5/6 06:30)

UPDATE(2) ゼロから書き直しました(2007/5/6 09:30)

COPYRIGHT © 1997-2021 渡辺隆広(わたなべ たかひろ) ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ(お仕事の相談、講演依頼など)

SEMリサーチ(www.sem-r.com)に掲載している文章及び図版の無断使用及び転載を禁じます。著作権侵害行為には厳正に対処します。

免責事項:SEMリサーチは、本記事中で触れている企業、商品、サービスの全て(情報)について、有用性、適合性、正確性、安全性、最新性、真実性に関する一切の保証をしておりません。各自の判断でご利用下さい。