SEMリサーチ

企業で働くウェブマスター向けに、インターネット検索やSEOの専門的な話題を扱います

Google、ウェブ検索に統計データのグラフ表示を開始

米Googleは2009年4月28日、ウェブ検索結果で統計データのグラフ表示に対応したことを公式ブログで明らかにした。

2007年にGoogleが買収した、Trendalyzerの技術をベースに開発。Googleは数多くのデータを、即座に、直感的でわかりやすく手に入れるための新サービスの開発を行っていた。今回、その成果として現れたのがSERP中での統計のグラフ表示だ。たとえば、unemployment rate San Francisco(サンフランシスコの失業率)やpopulation Miami(マイアミの人口)と検索すると、該当するそれぞれの統計データをグラフにして検索結果に表示する。

今回のサービス立ち上げで提供できる統計データは、米労働省労働統計局と米商務省統計局が公開しているデータを用いているだけで、ウェブ上で入手できる様々な統計の中のほんの一部にすぎない。

CO2排出量やぜんそくの発生頻度、高校の卒業率、パン職人の給料、山火事の発生件数など、様々な統計データが存在する。こうした事象に関する信頼性のある情報は、大量の調査票を集める人々の努力や、隠れた傾向を目に見えるようにする意味ある指標を見つけ出す統計学者の細心の努力によって生まれている、と言及しており、今後はこうしたデータも取り入れられるかもしれない。

Adding search power to public data [Google Blog]

http://googleblog.blogspot.com/2009/04/adding-search-power-to-public-data.html

COPYRIGHT © 1997-2021 渡辺隆広(わたなべ たかひろ) ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ(お仕事の相談、講演依頼など)

SEMリサーチ(www.sem-r.com)に掲載している文章及び図版の無断使用及び転載を禁じます。著作権侵害行為には厳正に対処します。

免責事項:SEMリサーチは、本記事中で触れている企業、商品、サービスの全て(情報)について、有用性、適合性、正確性、安全性、最新性、真実性に関する一切の保証をしておりません。各自の判断でご利用下さい。