米Google は2014年12月10日、スマートフォンからの閲覧に最適化されていることを示す「スマホ対応」ラベル表示を全世界で開始したことを明らかにした。全ての言語に対応したという。
米国では3週間ほど前に開始されていた。ズームなしで判読できるテキストを用いており、コンテンツがスクリーンサイズと一致し、目的のリンクを意図通りにタップできるよう配置されており、かつ Flash 等スマホで動作しないソフトウェアを使用していないページは、スマホの検索結果画面において「スマホ対応」(モバイル端末が日本語環境の場合)ラベルが表示される。
A new wave of mobile-friendly sites
http://insidesearch.blogspot.jp/2014/12/a-new-wave-of-mobile-friendly-sites_10.html