2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧
Googleがサイト内検索「カスタム検索エンジン(Custom Search Engine)」と「サイトサーチ(Site Search)」のUIを日本語化。
広告出稿先サイトの選定を支援するGoogle Ad Plannerが一般公開。
Googel Readerに自動翻訳機能を追加した。フィードを自動的に自分の言語に翻訳。
インフルエンザの流行度合いを検索クエリのデータから推測する「Google Flu Trends」インフルエンザ発生の早期警戒システムの1つとして。
Yahoo!検索スタッフブログにて、報告されたスパムリンクについての扱いを説明
マイクロソフトとサンマイクロシステムズが提携。MSの検索ツールバー「MSN Toolbar」をJREと一緒に配布。
ウィルコムがYahoo!JAPANの検索エンジンを採用、ウィルコム公式サイトや一般モバイルサイトが検索可能に。
マイクロソフトがLive Search Cashbackで、eBayで購入すると25%のキャッシュバックを実施中。米国ユーザー限定。
ビッグローブが特定のジャンルや内容に特化した検索を集めたBIGLOBEサーチ広場にゲーム検索とレシピ検索を追加
アクシイズがエントリーフォーム最適化(EFO)支援ASPを販売開始。CONDUCTOR LCOとの組み合わせで属性ターゲティングも可能。
アイレップ、リスティング広告の運用管理ツール「tdサーチウェア」の販売開始。
バンク・オブ・イノベーションが動画検索サイトFoooooをリニューアル。ブログ記事から動画が探せる機能、視聴履歴、お気に入り機能などを追加。
同一画面内にウェブ検索、辞書検索、画像検索など6種類の検索結果を同時に表示できるgoo複合検索がリリース。
メンバーズがブレインパッドと共同開発した「UltiPad for Listing AD」最適化エンジンを使ったサイテキッカーを販売開始。