SEMリサーチ

企業で働くウェブマスター向けに、インターネット検索やSEOの専門的な話題を扱います

『SEOなど検索結果を歪める技術への対策に開発資源を投入している』 - マグラスみづ紀氏

Google東京研究開発センターのエンジニアリング・ディレクターマグラスみづ紀氏のインタビュー記事が21日付の日経産業新聞に掲載されています。その中で、次のような発言がありました。

「外からあまり見えないかもしれないが、グーグルの検索結果で自分のサイトを上位に表示させようとするいわゆるSEOなど、検索結果をゆがめる技術に対する対策に、膨大な開発資源を投入している」[探求者に聞く(3)面白そうなら試みる、「コンテンツ連動」爆発的(ネット第二紀)2006/02/21, 日経産業新聞]

”SEOなど~検索結果をゆがめる技術”という部分の同氏のニュアンスがわからないのですが、例えば米GoogleのMatt Cutts氏は「SEOとスパムは違う」という立場をとっています。また、過去にMatt氏は、ユーザーにとって良い(有益な)Webサイトを構築した時、それが検索エンジンが見てもそう(=有益だと)判断できるようなWebサイト作りをしている限りは SEO は全く問題ないという判断もしています。SEOの定義について社内でも相違があるのでしょうね。

参考

マグラスみづ紀氏のインタビュー(動画)

http://www.itvjapan.com/women/4.asp?id=1

COPYRIGHT © 1997-2021 渡辺隆広(わたなべ たかひろ) ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ(お仕事の相談、講演依頼など)

SEMリサーチ(www.sem-r.com)に掲載している文章及び図版の無断使用及び転載を禁じます。著作権侵害行為には厳正に対処します。

免責事項:SEMリサーチは、本記事中で触れている企業、商品、サービスの全て(情報)について、有用性、適合性、正確性、安全性、最新性、真実性に関する一切の保証をしておりません。各自の判断でご利用下さい。