ヤフーとヤフーバリューインサイトは2008年11月18日、「Yahoo!リサーチ」の新サービス「Search Insight(サーチインサイト)」の提供を開始した。
「Search Insight」は、インターネット上の広告接触や検索行動などの解明をテーマに両社で共同研究する、新世代のインターネットリサーチシリーズ「Data Insight(データインサイト)」のサービス第1弾。
「Yahoo! JAPANでの検索行動データ」に「特定期間での任意のキーワード検索実績」を組み合わせて照合し、調査目的に合った候補者をスクリーニングすることで、「属性、検索動機、検索前後の行動、キーワードへの関心度」などに迫る調査が可能になる。
「Search Insight」の利用シーンとして、例えば、ある業界のA社と競合のB社のブランド検索を実行したユーザのデモグラフィックやインテントの違いを解析する、テレビCMと検索のクロスメディアキャンペーン実施時に、適切なターゲットにリーチできたかの確認、誘導したユーザーに与えたプロモーションの影響(SNSやブログへの書き込み、クチコミなど)を調査する、といったことが想定される。
Search Insight(サーチインサイト)
http://research.yahoo.co.jp/customer/special/search_insight/
Search Insight サンプル
http://research.yahoo.co.jp/customer/special/search_insight/output.html
#
これは売れそうー