Google にて英語キーワードで検索する時、間違ったスペルで検索すると正しい単語を表示してくれる機能があります。例えば "search" を誤って "searh" として検索すると、検索結果画面にて "Did you mean: search" と表示をしてくれます。
この機能を拡張して、キーフレーズを提案する機能がテストされている模様です。
ウェブログ Search Engine Positioning and Web Marketing News の記事"Google Launches Keyphrase Suggestions" の画面キャプチャーをご覧頂きたいのですが、例えば shoes と検索をすると、候補として
dc shoes
running shoes
wide shoes
rockport shoes
といったキーフレーズを表示しています。同様に running shoes と検索すると
nike running shoes
new balance running shoes
brooks running shoes
といったキーフレーズを表示します。どうやら一般的なキーワードで検索をすると、その検索対象を絞り込むためのキーフレーズを提案するようです。
もっとも現時点(2004/04/19 0:00)では既にこの機能は停止しており、Google はきっと色々なテストをしているのだと推測されます。