SEMリサーチ

企業で働くウェブマスター向けに、インターネット検索やSEOの専門的な話題を扱います

SEO(検索エンジン最適化)

Matt Cuttsは検索アルゴリズム変更を否定、しかし…Googleで大規模な検索順位変動が発生

クリスマス直前にグーグルで大規模な検索ランキングの変動が発生。しかし同社はアルゴリズム変更は否定。

Google、検索結果から著者の顔写真表示を15%削減 - 低品質サイトが対象

グーグル、Authorshipの顔写真が検索結果に表示されにくくなるよう改善。表示数は15%程度減少した模様。

勘違いな、SEOを意識したコンテンツマーケティング 5つの代表事例

コンテンツ主導型外部リンク構築(Content Driven Link Building)やコンテンツマーケティングなどをSEO施策の中で取り組み始める企業が出始めました。しかし始まったばかりのためか、概念が正しく理解されていないためにちょっと見当違いの施策も目立ちます…

Google Matt Cutts「ウェブ上のコンテンツの25-30%は重複コンテンツ」

グーグル・マットカッツ氏、インターネット全体のコンテンツの25~30%は重複している。

商品・サービスページにAuthorshipマークアップを用いても良い?

Google Authorship を、コンテンツがないページ、個人の意見や考えが反映されていない、単なる一般商品ページへ結びつけるとAuthorship表示が停止される可能性も。

公認のゆるキャラを著者扱いにしてオーサーシップ・マークアップを利用できますか?

Google Authorship利用方法について。公認のマスコットキャラクターやゆるキャラを著者として扱いたい、Authorshipマークアップで検索結果に表示したいが、これは可能か。

Google Authorship とは (グーグル・オーサーシップ)

2014年には取り組んでみたいGoogle Authorshipについて、基本的な情報と将来の可能性についてまとめました。

Google、ガイドライン違反を繰り返すサイトには対処も厳しく

グーグル、何度も同社ガイドライン違反を繰り返すサイトには、より厳しい対処を行う。

Yahoo!知恵袋は発リンクにnofollowあり - Q&A各サイトのリンクポリシー (2013年12月時点)

ユーザー参加型サイトは、その誰でも投稿・一般にコンテンツ公開できる点に目をつけて、ウェブスパム - 例えばSEO目的のリンク発信源 - に悪用されることもしばしばです。こうしたウェブスパムを抑制するため、最近は発リンクに自動的にnofollowを加えるサイ…

Google PageRank 更新、有料リンク販売サイトへの制裁も明らかに

グーグルが PageRank を2013年12月に更新。Googleが有料リンク販売と判定して PageRank 下落のペナルティ科されたサイトも明らかに。

ゲストブログを実施する時の注意事項

グーグル・マットカッツ氏がゲストブログの注意点についてビデオで言及。リンク埋め込み・増産目的でゲストブログをするのはやめて下さい。

NAVERまとめの「継ぎ接ぎコンテンツ」はOK? まとめサイトはSEOスパムに該当するか?

NAVERまとめでよくある「たくさんのサイトからコンテンツをかき集めてきただけのページ」について、Googleはどう考えているのか。

小ネタ:更新頻度とインデックス完了所要時間の関係

毎日更新続けていた頃の方が、Googleがインデックス完了するまでの時間は圧倒的に短い。

Google手動対策解除後も、サイトの信頼性回復までの時間

グーグル、ペナルティ受けた後の検索順位回復には、サイトの信頼性再評価にかかる時間が必要。

ページ毎に固有のMETAディスクリプションを記述する必要があるか?

ページ毎に内容にあわせたMETAディスクリプションを設定する、それが技術的に難しいのであれば記述自体をしない。全ページに同一記述を行うことはNG。外部検索エンジンのみならず、サイト内検索においてそのMETAディスクリプションがどのように扱われている…

検索エンジン各社は何故、「いいね」「+1ボタン」数を検索順位に反映させない?

ユーザー側で簡単に操作が行える指標はランキング決定のシグナルとして使いづらい。また、いいねボタンや+1ボタンが押されたことの意味は現実として曖昧なので、人気度や信頼度を推し量る指標としては必ずしも有効ではない。

Google、手動対策ビューアに「画像の不一致」レポートを追加

Google、手動対策ビューアに「画像の不一致」(Image Mismatch)を追加。検索結果に表示された画像と、実際のサイトに掲載されている画像が異なる場合に指摘される。

App IndexingはGoogle検索順位に影響するのか?→影響しません

Google App Indexing はスマホユーザーのモバイルウェブページ→アプリへのシームレスな移動を実現するための技術なので、画面表示方法に影響するが検索順位には影響しない。

インデックス済みページ数とGoogle検索順位の関係

Matt Cutts氏の YouTube によるQ&A。インデックス済みページ数が多いほど検索順位は有利になるのか、について。「ならない」。

なぜGoogleはディレクトリ登録サイトにnofollowを加えるよう通知したか

一部のディレクトリ検索サイトが掲載サイトのリンク先にnofollowを追加するように仕様を変更しました。また一部のディレクトリはGoogle検索結果に表示されないことが確認されています。Googleがこうした措置を行った理由は何でしょうか。論点はおそらく「実…

グーグル、複数のディレクトリサイトに警告&ペナルティを実施 - SEO目的の有料リンクと認定・排除へ

グーグルがSEO効果をうたう複数のディレクトリに対し、有料リンクを販売しているという指摘とともに nofollow をつけるよう通知した模様。

サーバの設置拠点とGoogleへの掲載・検索順位は関係なし

特定国のGoogleに掲載されるよう最適化する際に、サイト開設しているサーバの収容国は関係ない。

米Google、ペンギンアップデート 2.1 を週末実施

グーグルがペンギンアップデート2.1を10月4日実施。検索の1%程度に影響。

Google新アルゴリズム「ハミングバード」導入で検索がどう変わったの?

米Googleが発表した新しい検索アルゴリズム「ハミングバード」(Hummingbird)について、具体的にどう検索結果が変化しているのかの仕組みも踏まえて解説します(2013年9月30日時点)。

米Google、スパムリンクネットワーク"Ghost Rank 2.0" に制裁

グーグルがまたスパムリンクネットワークにペナルティを科す。自然なリンクに見せかけた大規模リンクネットワークがGoogleに対策され、無効に。ネットワーク参加ウェブサイトは順位が大幅下落。

製品スペック表や栄養成分表など他サイトにもあるコンテンツを掲載することは重複コンテンツ扱いにありますか?

栄養成分表や製品仕様など同一製品を扱うコマースサイトであれば掲載しているであろう情報は重複コンテンツとみなされるのか?答えはコンテンツ次第。

コンテンツを複数言語に翻訳したものを異なるドメインで公開しています。重複コンテンツ扱いになりますか?

違う言語に翻訳しただけの内容が同じコンテンツを複数のccTLD (ドメイン)サイトで開設した場合、Google は重複コンテンツ扱いするのか?回答は No. 異なる言語で記述されているのであれば、重複とは判断しない。閲覧者が違うのだから、重複コンテンツとし…

レスポンシブWebデザインは重複コンテンツ扱いになりますか?

重複コンテンツ系の質問その2。レスポンシブWebデザインは重複コンテンツに該当するか?回答は No、デバイスによってレイアウトは可変的に変化するが、ファイルが複数存在するわけではなく、CSS で切り替えているだけです。

IPv4 と IPv6 でホストするウェブサイトのコンテンツは重複扱いになりますか?

IPv4 と IPv6 の両方のアドレスでウェブサイトを運営している場合、これらは重複コンテンツ扱いになるのか?回答は No. IPv6 接続しているユーザーは IPv6 サイトを見るし、IPv4 接続のユーザーは IPv4 を見るだけ。ユーザーのネット接続環境によっていずれ…

レスポンシブウェブデザインと別サイト(URL)、どちらが検索順位が上がりやすい?

スマホ対応サイトの構築方法として、CSS3メディアクエリ等用いるレスポンシブウェブデザイン、同一URLながらUAで別コンテンツ配信などの手法があるが、どの手法を用いても検索順位そのものには影響しない。

COPYRIGHT © 1997-2021 渡辺隆広(わたなべ たかひろ) ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ(お仕事の相談、講演依頼など)

SEMリサーチ(www.sem-r.com)に掲載している文章及び図版の無断使用及び転載を禁じます。著作権侵害行為には厳正に対処します。

免責事項:SEMリサーチは、本記事中で触れている企業、商品、サービスの全て(情報)について、有用性、適合性、正確性、安全性、最新性、真実性に関する一切の保証をしておりません。各自の判断でご利用下さい。